なぎさ絵画造形教室

なぎさ絵画造形教室のお知らせや作品紹介

お知らせ(草加)【重要】水彩画の際の持ち物についてのお願い

【水彩画の際の持ち物について】

※小学校低学年、高学年、中学生以上によって用意するものが異なります。

 

年度の切り替え時期になりますので、新しく水彩道具を用意される方以外も、今一度、お子様の水彩道具をチェックして頂き、絵の具などの補充をお願い致します。

また、忘れものが発生したり、子どもたちの道具の管理が大変になってしまいますので、記載のもの以外はお持ち頂かないようにお願いします。

道具を入れるバックは水彩セットのバックでなくても大丈夫ですが、子どもが出し入れしやすいものでお願いします。道具には記名を宜しくお願い致します。

 

※画像はあくまでも参考です、クレパスはメーカー指定をしていますが、それ以外は全く同じものでなくても大丈夫です。また、「これでもいいですか?」のような判断を迷うものがありましたら個別にご連絡ください。

小学生用に記載した道具は大体のホームセンターで揃えることが出来ると思います。恐れ入りますが、ご用意をお願い致します。

 

〈小学生低学年〉

f:id:nagisah:20230414121146j:image

 

◯サクラクレパス

※他メーカーの物は描き心地があまりよくないのでメーカー指定でお願いします。現在、他の文具メーカーのものを使用している場合はご相談下さい。100円ショップの物は、発色が悪いので大変恐れいりますが、ご変更をお願い致します。

 

◯絵の具

※ぺんてるなど画材メーカーの物の12色くらいの物にして下さい。

 

◯丸筆の大サイズ10号~14号(14号が望ましい)を1本と丸筆の小サイズ6号を1本の計2本。

※ぺんてるやナムラなど画材メーカーの物にして下さい。

※多すぎると失くしたりするので、多くてもお持ち頂くのは3本までにして下さい。

 

→パレット、雑巾、バケツは絵画教室のものを使いますので、お持ち頂かなくて大丈夫です。

 

〈小学生高学年〉

f:id:nagisah:20230414124613j:image

 

◯サクラクレパス

※他メーカーの物は描き心地がよくないのでメーカー指定でお願いします。現在、他の文具メーカーのものを使用している場合はご相談下さい。100円ショップの物は、発色が悪いので大変恐れいりますが、ご変更をお願い致します。

 

◯絵の具

※ぺんてるなど画材メーカーの物にして下さい。

 

◯丸筆か平筆10号~14号(14号が望ましい)を1本と丸筆6号を1本の計2本

※ぺんてるやナムラなど文具メーカーの物にして下さい。

※多すぎると失くしたりするので、多くてもお持ち頂くのは3本までにして下さい。それ以上の本数が必要だという場合は、こちらで判断しますのでご相談下さい。

 

◯パレット

※特に指定はありません

 

◯雑巾

画像には載っていませんが、雑巾をご用意下さい。使わなくなったハンドタオルなどでも構いません。

 

→バケツは絵画教室のものを使いますのでお持ち頂かなくて大丈夫です。

 

〈中学生以上〉

 中学生からは 水彩絵の具セットを ワンラックアップした プロ仕様のものを使おうと思っております。費用は3000円~4000円くらいになります。(※筆の買い足す本数によってかわります)

※中学生からは個々によってカリキュラムを変えることも可能なので、後日本人の希望もふまえて個別にご案内させていただければと思います。

 

◯絵の具チューブ(12色以上)


f:id:nagisah:20240209132110j:image

 

◯水入れ(折り畳みの軽量タイプのもの)


f:id:nagisah:20240209132121j:image

 

◯筆(大、中、小)

※筆は現在使っているものの状態、種類を見て、買い足すかたちです。

 

→パレットは現在使用しているものを使うかたちで大丈夫かと思いますが、一度お手持ちの物を確認してみます。

また、パレットは、今までのように一回ごとに洗い流さないで、絵の具を固めたままで使います。

※色数はちがいますが、パレットのイメージです。
f:id:nagisah:20240209133624j:image

※絵の具の発色のイメージです。
f:id:nagisah:20240209133646j:imagef:id:nagisah:20240209133657j:image

※画用紙もワンランクアップしたものを使います。画用紙は教室で用意します。
f:id:nagisah:20240209133635j:image