なぎさ絵画造形教室

なぎさ絵画造形教室のお知らせや作品紹介

作品紹介(どうぶつ鏡もち)【R6/12月】

※複数の教室 の作品を題材ごとに をまとめて 紹介しております。

※写真を撮りもれたり、載せ漏れてしまい、掲載できていない場合があります。

また、万が一掲載学年、教室など間違えておりましたら申し訳ありません。ご理解のほど、どうぞ宜しくお願い致します。

 

〇「どうぶつ鏡もち」

全学年、ふわふわ紙粘土でかわいい動物鏡もちを作りました。絵画教室では、プロの紙粘土作家が使う紙粘土を使用しております。細かい造形もできる粘土となっているので、小学校、高学年以上のおともだちも集中して制作しておりました。

また、年賀状も一緒に制作したクラスもあります。

 

〈三郷 小学生〉
f:id:nagisah:20241217084009j:image


f:id:nagisah:20241217084102j:image

 

〈三郷 未就学児〉

f:id:nagisah:20241217084146j:image

 

〈加平 未就学児〜中学生〉f:id:nagisah:20241217084130j:image


f:id:nagisah:20241224100007j:image

 

〈ゆう+〉

f:id:nagisah:20241224100140j:image


f:id:nagisah:20241224100124j:image

 

〈佐野センター イベント講座〉f:id:nagisah:20241224100325j:image

f:id:nagisah:20241224100249j:image
f:id:nagisah:20241224100233j:image


〈草加 園児〉※工作会の作品も含む
f:id:nagisah:20241224100506j:image

f:id:nagisah:20241224100547j:image

f:id:nagisah:20241224100609j:image

f:id:nagisah:20241224100650j:image

f:id:nagisah:20241224100707j:image
f:id:nagisah:20241224100430j:image

〈草加 小学生低学年〉

※高学年の作品は撮りわすれてさしまいました。すみません。


f:id:nagisah:20241229122026j:image

 

※読んだ絵本(クラスによって違います)

f:id:nagisah:20241229122924j:image

f:id:nagisah:20241217084519j:image