※【重要】小学4年生以上の保護者様へ
〇学展申し込みについてのお知らせ
明日、6月30日(木)で出品作品が完成する予定となっております。作品の写真を撮って個別にLINEで画像を送らせて頂きます。(先週完成しているおともだちもいます)
学展の申し込フォームに添付する画像としてお使い下さい。
画像は搬入の際に、作品の確認の為に使う為もので、審査とは関係ないそうです。
また各自、絵の題名を考えて頂きたいと思います。迷っていたり、どのような題名をつけていいかわからないという感じでしたら、ご相談にものりますので、お子様にお伝え下さい。
翌週の7月7日(木)に木枠付けを行います。金槌を使いますが、お持ちでない方は今週中にお知らせ下さい。(絵画教室でお貸しできる金づちは現在1つしかないので、数を把握してから教室用として買い足そうと思っております。無い方は、買わなくて大丈夫です。)
また、学展の申込みを完了させて頂き、搬入の際に必要な作品票と申込書をプリントアウトして、そちらの紙を必ず7月7日(木)の木枠付けの日に、持たせて頂きますようお願いいたします。※14日(木)でもギリギリ間に合いますが、余裕をもって準備したいと思っております。お手数をおかけしますが、どうぞ宜しくお願い致します。
〇小学4年生以上「大きな油絵、アクリル画・自由課題」
長い間取り組んできた「大きな絵」です。最後まで根気よく描き続けることができました。自由課題ですが、みんな、それぞれの良さを生かした雰囲気のある作品に仕上がりました。完成した作品を紹介致します。
〈小学6年生の作品〉油絵
〈小学4年生の作品〉アクリル画
◯園児~小学3年生「夏の雪だるま」
夏の暑い日に、アイスやかき氷を届けてくれる、溶けない魔法の雪だるまのお話をしました。園児ではジャガイモほりをしたようで、絵にジャガイモを描いてくれたおともだちもいました。導入の話をきっかけに、自分の絵のお話を広げて描けるようになってきています。
〈年少さんの作品〉
〈年中さんの作品〉
〈年長さんの作品〉
〈小学1年生の作品〉
〈小学2年生の作品〉